今回は上級者中の上級者のスラング、wuss を紹介します。
世の中にはたくさん英語のヤン語やフレーズを紹介しているブログや動画がありますが、wussの説明は見たことありません笑
説明されていない=使えない というわけではありません。ドラマや映画にはよく出てくるので英語学習上級者は覚えておいた方が良いでしょう。
実際に、今回はSUITSとFriendsから出てきたシーンを交えて紹介していきます。
wussの意味
「弱虫、意気地なし、腰抜け」が一番近い日本語だと思います。つまり、「自信がなくて何もできない奴」ってことです。
A: Do you know Tyler?
タイラーって奴知ってる?
B: Oh yeah I do. He is such a wuss.
ああ知ってる。あいつまじで意気地なしだよ。
I’m a huge wuss. I don’t like horror movies.
ビビリだから、怖ホラー映画とか好きじゃないんだよね。
アメリカのドラマに出てきたwuss
SUITSからはシーズン1エピソード2の一番最後にマイクとハーヴィーが二人が歩きながら話しているシーン。
マイク:Did you really quit when you first started?
会社入ってすぐ辞めたって言ってたの本当?
ハーヴィー:Of course not. I’m not a wuss.
もちろん嘘だよ。俺は腰抜けじゃないからな。
出典:SUITS Season 1 Episode 2
大人気ドラマ、Friendsのシーズン1エピソード17でモニカとレイチェルが家に男性二人を迎え入れてあたふたしているシーンです。
モニカ: It will not be fine. We’ll get in trouble.
大丈夫じゃないわよ! トラブルになるわよ。
レイチェル:Oh, Monica! Would you stop being such a wuss?
モニカ! そんな腰抜けみたいなこと言うのやめてくれる?
出典:Friends Season 1 Episode 17
映画や海外ドラマを使った英語学習法の記事をまだ読んでいない方は、まずは目を通すことをお勧めします。
映画を使った映画学習法
海外ドラマを使った英語学習法
SUITSを観よう!
SUITS はアメリカの人気動画配信サービス、Huluで観ることができます!
他にもドラマならフレンズ、ビックバンセオリー、プリズンブレイク、ゲームオブスローンズ、ウォーキングデッド、ゴシップガールなど有名人気ドラマを取り揃えています。
作品数は何と6万本以上!!
2週間無料トライアルができますので、ぜひ登録してみてください!
↓Huluの2週間無料トライアルはこちらから

コメントを残す