今回の初級編では簡単なスラングをご紹介します。
フレーズ形のスラングはインフォーマルなため、文法的に間違って使われているものが多いです。
文法をしっかり勉強してきた方はもうお気づきかもしれませんが今回のwhere you atも文法的にはバツ。
しかし、実際の英会話において文法に100%沿っている人などいませんし、逆に不自然に聞こえることもあるので、GoldEgioではスラングを重要視しています。
では、さっそく意味と使い方を確認していきましょう。
Where you at? の意味
大きく分けると二つの意味があります。
①相手の物理的な場所を聞く
これは電話している時に使うことが多そうですね。物理的に相手が今どこにいるのかを尋ねる時に使います。
(電話で )Hey Tyler, where you at right now?
タイラー、今どこにるんだよ
②相手の進捗状況を聞く時
これは例えば相手が、書類の作成や宿題などをしている時に、「どこまで進んだ?」「どこまで終わった?」と尋ねる時に使います。
Where you at on the history paper?
歴史の論文どこまで進んだ?
冒頭でも触れましたが、where you at?と言う疑問文は文法的には間違いです。
では、正しく直すとどうなるでしょうか?
“Where are you at?” と答えた方、残念ながらそれも文法的には間違いです。
whereと場所を示す前置詞であるatが二つあると二度手間になるからです。なので正解は皆さんもよくご存知の”Where are you?”になります。
しかし!where you at? もwhere are you at?も、ネイティブの間ではくだけた表現として使われます。なので使うかどうかは別として、知らないと聞き逃してしまう可能性があります。
特にwhere you at は発音が「うぇゆあっ↗︎」という感じで早く言うので、知らなかった場合初心者の人にとっては聞き取りは困難です。
SUITSで使われていたシーン
シーズン1のエピソード2でマイクとレイチェルが夜中オフィスで楽しそうに残業しているところに、ハーヴィーが急に部屋に入ってきてマイクに頼んだ仕事の進捗を聞くシーンです。
ハーヴィー:Mike, where are you at with the research for tomorrow’s hearing?
(マイク、明日の聞き取りのリサーチはどこまで進んだんだ。)
マイク:Uh, nothing yet.
(ああ、まだ何も。)
ハーヴィー:You say you care about the client, but if you keep playing footsie instead of finding me an argument, the client’s going to lose.
(いつも自分はクライアントを大切にしてるって言うよな?でもお前がイチャイチャし続ければクライアントは裁判で負けるぞ)
出典:SUITS Season1 Episode 2
英語の上達にはとにかくアウトプットが重要
今回解説した where you at、あなたならどんな例文を作りますか?オリジナルの例文を作ってみましょう。そしてそれを日常会話で使いこなせれば、もう自分のものですね。
英語を話す環境は自分で作ることが何よりも重要です。
Put yourself in an English speaking environment.
(英語を話す環境に身を置く)
中学・高校生であれば、学校のネイティブの先生がいると思いますので、話しかけてみる。大学生であれば留学生と仲良くなってみる。
それでも「英語を話す人が周りにいない」ということもあると思います。そんな時にはオンライン英会話をおすすめします。今はネットでいつどこにいてもコミュニケーションが取れる時代です。私が厳選した7つの有名オンライン英会話について解説しています。参考にしてみてください!
コメントを残す