shove it up one’s ass の意味
shoveは「押し付ける」や「押し込む」という意味があります。なので直訳すると「それをお前のケツにでも突っ込んでおけ!」になります。
そこから依頼などを強く怒りを込めて断る時に言うと、「そんなのは嫌だね!」という意味になります。
お察しの通り汚い表現になるので、カジュアルな状況で使いましょう。ちなみにshove it up one’s assはアメリカのスラングになります。
If he asks me to lend him money, I’ll tell him to shove it up his ass!
もし彼がお金を貸してと頼んできたら、絶対やだね!って言うよ。
A: Your job starts from next week. For the first three months, you’ll get paid the minimum wage.
(仕事は来週からスタートしてもらいます。最初の3ヶ月は最低賃金が支払われます。)
B: What!? I didn’t know that. Shove it up your ass! I quit.
(え?聞いてねよ!それは嫌だね、辞めます。)
ドラマに出てきたshove it up one’s ass

出典:SUITS
ニューヨークの敏腕弁護士のハーヴィーは特許に関する案件に携わっており、
顧客のワイアットというIT社長が作った衛生電話の特許に関する裁判を受け持っていました。
相手側がハーヴィー側に対して高額な和解案を提示してきました。そこでハーヴィーとワイアットがどうするのか話し合っているシーンです。

出典: Randome Red Jets
ワイアット:$20 million?
(2000万ドル?)
ハーヴィー:They claim it’s their final offer.
(それが彼らの最終的な要求だ。)
ワイアット:That’s what it cost to make the prototype. Not to mention my entire savings and two years of my life.
(プロトタイプを作るコストと同じじゃないか。言うまでもなく、それは俺の全財産でこの2年間頑張ってきたのに。)
(中略)
ワイアット:It’s not fair.
(フェアじゃないだろ。)
ハーヴィー:Well, fair or not, it’s their final offer.
(いずれにせよ、それが彼らの要求だ。)
ワイアット:You think I should take it?
(要求を飲んだ方がいいと思う?)
ハーヴィー:I think you should tell them to shove it up their ass.
(俺は彼らにこう伝えるべきだと思う。そんなのクソ食らえ、と。)
出典:SUITS Season 1 Episode 3
ハーヴィーのような優秀な弁護士が、ここぞという時に使うスラングはとてもかっこいいですよね。
同じシーンから別の表現も解説しています。
英語の上達にはとにかくアウトプットが重要
今回解説した shove it up one’s ass、あなたならどんな例文を作りますか?オリジナルの例文を作ってみましょう。そしてそれを日常会話で使いこなせれば、もう自分のものですね。
英語を話す環境は自分で作ることが何よりも重要です。
Put yourself in an English speaking environment.
(英語を話す環境に身を置く)
中学・高校生であれば、学校のネイティブの先生がいると思いますので、話しかけてみる。大学生であれば留学生と仲良くなってみる。
それでも「英語を話す人が周りにいない」ということもあると思います。そんな時にはオンライン英会話をおすすめします。今はネットでいつどこにいてもコミュニケーションが取れる時代です。私が厳選した7つの有名オンライン英会話について解説しています。参考にしてみてください!
コメントを残す