今回の句動詞シリーズ、get throughはなんとなく知っているけど使いこなせていない、なんて人が多そうですね。
実際に複数の意味があるのでそれらを覚えるだけでも大変ですよね。しかし全ての意味が頻繁に使われているかというとそうではありません。
どの単語にも会話で使われる頻度というものがあります。どうせなら
get throughの意味
get through自体は他にも「試験に合格する」、「話を理解させる」など様々な意味がありますが、今回は最も使われる二つの意味について解説していきます。
throughにはご存知のとおり「通り抜ける」というニュアンスがあります。
日本語でもただの「終わる」ではなく「やり終える」と表現すると、仕事や課題がたくさんの細かいタスクに分かれていてそれを一つ一つ全て終わらせた、というイメージが湧きますよね。
一つの仕事という長いトンネルを通り抜ける(やり終える)、というイメージを持っておいてください。
I’ve got so much homework to get through before I can go out tonight.
今日夜遊びに行くまでにやり終えなきゃいけない宿題がたくさんある。
After my father passed away, I became mentally unstable. It took me a while to get through it.
父が他界してから精神的に不安定になり、乗り越えるのにしばらく時間がかかった。
海外ドラマに出てきたget through
今回は二つ紹介します。
まずは「やり終える」の意味から。アメリカの弁護士ドラマ、SUITSからです。

出典:SUITS Netflix
ハーヴィー:Did you get through all those files in one night?
一晩でこのファイル全部やり終えたのか?
マイク:I would have done it faster, but I ordered a pizza.
ピザを頼んでなかったらもっと早く終わってたよ。
出典:SUITS Season 1 Episode 2
二つ目はFriendsから「(困難を)乗り越える/切り抜ける」の意味です。モニカとポールがレストランでデートをしているシーンです。ポールが前の彼女とどうやって別れたのかを話しています。
モニカ:My brother’s going through that right now, he’s such a mess. How did you get through it?
私の兄も今まさにその状況なんだけどすごく落ち込んでるの。どうやって乗り越えたの?
ポール:Well, you might try accidentally breaking something valuable of hers, say her-
偶然を装って相手の何か大切な物を壊すことかな。例えば彼女の….
モニカ:-leg?
脚とか?
ポール:(laughing) That’s one way! Me, I- I went for the watch.
はははは。それも一つの方法だね。僕は彼女の時計を壊したんだ。
出典:Friends Season 1 Episode 1
上記の会話は00:11あたりからです。
句動詞を使いこなせている人とそうでない人の英語力には大きな差ができます。それが上級者と中級者を分けていると言っても過言ではありません。
句動詞は数も意味も多いので避けがちですが、全て覚えるのではなく1つや2つつ意味を覚えたら、次の句動詞に進みましょう。
そして英語を学習していく中でその句動詞自体は知っていたのに意味は知らなかった、ということが起こります。そうして出会った意味は私の経験上、意外と忘れにくいのです。逆に一度に全て覚えようとすると、恐らく全部忘れます笑
そして映画やドラマで知った句動詞はもっと忘れにくいです。なので皆さんもその場面で使われていた意味だけを覚える様にする、などハードルを下げて着実に覚えていきましょう。Stay gold!
映画や海外ドラマを使った英語学習法の記事をまだ読んでいない方は、まずは目を通すことをお勧めします。
映画を使った映画学習法
海外ドラマを使った英語学習法
海外ドラマを観よう!
SUITS、FRIENDSはアメリカの人気動画配信サービス、Huluで観ることができます!
他にもドラマならビックバンセオリー、プリズンブレイク、ゲームオブスローンズ、ウォーキングデッド、ゴシップガールなど有名人気ドラマを取り揃えています。
作品数は何と6万本以上!!
2週間無料トライアルができますので、ぜひ登録してみてください!
↓Huluの2週間無料トライアルはこちらから

コメントを残す