fall for の意味
fall for
①恋に落ちる
②〜に騙される
二つの意味をそれぞれ詳しく解説していきます。
① fall for + someone → 恋に落ちる、〜に惚れる

皆さんの中には、fall for に似た別の表現を知っている人もいると思います。そうです、fall in love with + 人 でも同じ意味になりますね。こちらの方が一般的ですが、fall for も使われます。
John fell for Meghan at first sight.
ジョンは一目でメーガンに恋をした。
He was incredibly nice to me and I fell for him right away.
彼はとても私に優しくて、直ぐに恋に落ちた。
② fall for + something → 〜に騙される、ひっかかる

こちらは「恋に落ちる」とはかなりかけ離れた意味ですよね。
どちらの意味かを見分けるのはとても簡単です。①の意味の時は人がきます。②の場合は物事がきますので覚えておきましょう。(そもそも、物に恋をするって変ですよね?)
I can’t believe you fell for that obvious trick.
あんなバレバレな手口にあなたが引っ掛かったなんて信じられないわ。
I’m not falling for it!
そんなのに騙されないよ。
fall for + 人 だったら「恋をする」
fall for + 物 だったら「騙される」
海外ドラマに出てきたfall for

出典:THIS IS US
アメリカのヒューマンドラマ、THIS IS USのシーズン1エピソード1からご紹介します。
主人公の一人であるケイトは肥満体型に悩んでおり、36歳の誕生日を機に集団カウンセリングを受けます。
そこでは体型に悩みを抱えている人たちが集まり、それぞれの悩みを皆んなの前で発表します。
ケイトはそこにいたトビーというお調子者の男性と出会います。二人はすぐに付き合うことになります。
以下の会話は休憩時間中に、トビーがケイトに話しかけるシーンです。

THIS IS US (Photo by: Ron Batzdorff/NBC)
ケイト:Kate.
(ケイトよ)
トビー:Yeah. Nice to meet you.
(初めまして)
(握手する)
トビー:So, you want to be fat friends?
(じゃあ、俺とデブ友になる?)
ケイト:(LAUGHS) Sure. But I’m gonna lose the weight.
(ハハハ、良いわよ。でも私は痩せるからね。)
トビー:You know, I’m probably not.
(僕は多分無理だな。)
ケイト:Okay. I can’t fall for a fat person right now.
(今太った人は好きになれないわよ。)
トビー:Well I guess I’ll lose the weight then.
(そうか、じゃあ痩せるか。)
出典:THIS IS US Season 1 Episode 1
映画や海外ドラマを使った英語学習法の記事をまだ読んでいない方は、まずは目を通すことをお勧めします。
映画を使った映画学習法
海外ドラマを使った英語学習法
THIS IS USを観よう!
THIS IS US はアメリカの人気動画配信サービス、Amazonプライムビデオで観ることができます!
年間払いのプライム会員なら月額408円、学生なら月額204円とかなり低価格です。
30日間無料トライアル(学生なら半年!)ができますので、ぜひ登録してみてください!
一般のプライム会員30日間無料登録→ こちらから
Prime Student6ヶ月無料お試し登録↓
また、Amazonプライムビデオを使った英語勉強法はこちらから!
コメントを残す