cut out for の意味
cut out for
〜に向いている
何かをするのに適していたり、素質がある/向いている時に使われます。
この表現の特徴は、疑問文か否定文で使われることが多いということです。
肯定文ではあまり使われません。
cut out to do の形にしても大丈夫です。
I’m afraid you’re not cut out for this job.
残念ですがこの仕事に向いてないと思いますよ。
Why do you think you’re cut out for this position?
この役職に自分が適していると思う理由を教えてください。
John is shy. He’s definitely not cut out to be a teacher.
彼ジョンはジャイだから絶対教師には向いてない。
海外ドラマに出てきた cut out for

出典:SUITS
アメリカの弁護士ドラマ、SUITSのシーズン1エピソード3からご紹介します。
新人弁護士のマイクにはハーヴィーとルイスという二人の上司がいます。
ハーヴィーは直属の上司のため、マイクは基本的にはハーヴィーの言うことを聞いています。
しかしひょんなことから、ルイスが顧客を獲得するためにその客と一緒にマイクに大麻を吸わせました。しかし、ハーヴィーとマイクは薬物は一切しないという取り決めがありました。
それを破ったハーヴィーは当然怒りました。しかしマイクはルイスの言いなりになるしかなかったと理解を求めます。
二人が言い争っているシーンです。
(動画の00:20~00:38のスクリプトです。)
ハーヴィー:If next time Louis asks you to do something that I told you not to do, what then?
(もし次ルイスが俺がやっちゃダメって言ったことを強要してきたらどうする?)
マイク:I told you that I did not have a choice.
(従うしかなかったって言ったじゃん。)
ハーヴィー:Oh, because he had a gun to your head.
(彼に銃を頭に向けられたからか?)
マイク:Yes.
(そうだ。)
ハーヴィー:And what are your choices if someone puts a gun to your head?
(じゃあもし誰かが銃を頭に向けてきたらお前はどうするんだ?)
マイク:What are you talking about? You do what they say, or they shoot you.
(何の話だ?言われた通りにやる、じゃないと撃たれる。)
ハーヴィー:Wrong. You take the gun. Or you pull out a bigger one. Or you call their bluff. Or you do any one of 146 other things. If you can’t think for yourself, maybe you aren’t cut out for this.
(違う。銃を取り上げるんだ。それかもっと大きい銃で撃つ、やれるもんならやってみろと言う、そのほかにたくさん方法があるだろ。自分で考えられないんだったらお前はこの仕事に向いてない。)
出典:SUTIS Season 1 Episode 3
実際にこの時も、非定文として使われていますよね。
映画や海外ドラマを使った英語学習法の記事をまだ読んでいない方は、まずは目を通すことをお勧めします。
映画を使った映画学習法
海外ドラマを使った英語学習法
SUITSを観よう!
SUITS はアメリカの人気動画配信サービス、Huluで観ることができます!
他にもドラマならフレンズ、ビックバンセオリー、プリズンブレイク、ゲームオブスローンズ、ウォーキングデッド、ゴシップガールなど有名人気ドラマを取り揃えています。
作品数は何と6万本以上!!
2週間無料トライアルができますので、ぜひ登録してみてください!
↓Huluの2週間無料トライアルはこちらから

コメントを残す